LIXIL

新築外構56-1
お家の外壁のサイディングカラーと統一して、フェンスやオーバードアの色を決めました。白いレンガタイルがさわやかな印象を与えるファサードになりました。
rechent2-3
暖蘭物語の施工で、勝手口ドア「リシェント」を使用しました。
ZIMA|プラスG|カーポート|LIXIL
掃き出し窓にガーデンルームZIMAを、道路からの気になる視線をプラスGで目隠しに。
garden100-1
お庭のタイル部分いっぱいにサンクスペースⅡを設置。特殊加工だらけの施工になりました。
gardenn99-1
ガーデンルームに見えませんか?実は、テラスなんです!
暖蘭物語98-3
暖蘭物語はやっぱりホワイトで! お家のサッシと同色シャイングレーと迷われましたが、最終的にアイボリーホワイトにお決めになりました。
garden97-after1
お庭にガーデンルームZIMAを設置しました。駐車スペースを広くして、目隠しフェンスも取り付けました。
wood-deck2-a1
既存のウッドデッキを人工木に貼りかえました。デッキ下も柱を太いものにし本数を少なくしてスッキリさせました。
wood deck1-2
お庭にウッドデッキとテラスを施工
exterior57-1
「門の新しいカタチ」ダブルエントランスの施工例です。
アーキフィールド42
LIXILの大型エクステリアルーフアーキフィールドです。今回は屋根部をL字に加工し、玄関まで隙間無くルーフを取り付けることができました。アプローチ部分には天井材を付けることでアクセントになっています。|箕面市
サティス1-2
タンクなしのコンパクトなデザインが、小スペースに置いても圧迫感を与えません。
雨戸一筋2
お家の外壁とも綺麗にマッチした、オータムブラウンの雨戸一筋。形もシンプルでどんなお家にも合わせやすいです。
エコカラット2
きっかけは、キッチンの水漏れでフローリングの貼り替えでしたが、少しずつリフォームする場所が増えていき 最終的に全面リフォームとなりました。
リシェントⅡ1-1
お家のお色味ともマッチした、シャイングレーのリシェントⅡ。
暖蘭物語96-1
2色のカラーを組み合わせた、NEW暖蘭物語。こちらはもともと出窓があった場所なのですが、その出窓部分を撤去し、新たに掃き出し窓を設置しました。
暖蘭物語95-1
バルコニー下を利用し、NEW暖蘭物語の腰壁タイプを設置しました。シャイングレー色と腰壁タイルとの色合いが落ち着いた雰囲気を醸し出します。たくさん加工を施しきれいに納まりました。|豊中市
exterior50-2
こちらのアーキデュオ プレミアム ワイドは雨風が吹き込みにくく、また居室からの眺めを邪魔しない奥行勾配になっています。
exterior45-1
カーポートは雨の日でも濡れずに車からお家に入れるように、アプローチまで入るワイドサイズです。
exterior44-1
プラスGのパネルの中はウッドデッキになっており、高床になっている部分は荷物を入れれるように平板で囲いました。
exterior41-1
LIXILの『サンクスペース』を壁付けではなく、独立でサンルームとしてお庭に施工しました。
ページ上部に戻る