LIXIL

暖蘭物語(神戸市垂水区)1
既存の建物に合わせるように暖蘭物語の幅を調整したものと、壁と壁の間にパネルだけをはめ込むものとの連結で納めました。
exterior22-2
道路に面した掃き出し窓に人工木材 樹の木ⅢとプラスGを取り付け、門扉周りもリフォームしました。
暖蘭物語(宝塚市)1
暖蘭物語を独立でたて、背面に掃き出し窓とランマを取り付けて温室を作りました。
ココマガーデンルーム腰壁タイプ(三木市)1
既存のウッドデッキや植栽を撤去して、タイル貼りのココマガーデンルームを取り付け、ブロック塀もココマの腰壁に合わせて明るい色にしました。
暖蘭物語(西宮市)1
室内広々空間の大きな暖蘭物語。
exterior12_01
ガレージ周りと門周りの壁を自然石の石貼りにすることで、重厚感のある仕上がりになりました。
ZIMA(神戸市西区)4
土台に人工木材「樹の木Ⅲ」を使用したガーデンルームZIMA。窓サッシにあわせてホワイトを選択されたので、明るさと統一感が生まれました。神戸市
exterior10_01
スタイルコートの4台用。2台分は駐車スペースとして、残りはリビングとして。
ZIMA(加古川市)1
子供たちが安心してお庭で遊ぶことが出来るように、駐車場の一部をお庭にリフォームしました。
exterior7_01
玄関前にプラスG、裏の法面に樹の木Ⅲを設置しました。
ココマガーデンルームタイプ(生駒市平郡町)1
入隅の部分に人工木材 樹の木Ⅲと、ココマガーデンルームタイプを取り付けました。
暖蘭物語(富田林市)1
2色のタイルがアイボリーホワイトの暖蘭物語ととても良く合い、全体を明るい雰囲気にしています。
ココマオープンテラス腰壁タイプ(高槻市)1
建物とのバランスを考え、ココマのオープンテラスの腰壁にサイディングを貼りました。
外構リフォーム工事・ココマガーデンルームタイプ(奈良県)1
外構リフォームとココマのガーデンルームタイプの工事です。
ココマオープンテラスタイプ(木津川市)1
腰壁ではない、適度な通風と目隠しが出来るのがポイントです。
exterior9_01
玄関ドアの前に、木目調のスリットフェンスを取り入れ圧迫感をなくしました。高槻市
ZIMA(堺市東区)1
リビング・ダイニングから出入りが出来るように、ZIMAを取り付けました。アイボリーホワイトが建物とぴったり調和しています。堺市
exterior6_01
リビング前に人工木材 樹の木Ⅲと、プラスGを取り入れ、 道路側の視線を遮り、落ち着いたスペースを作ることが出来ました。
ココマサイドスルー腰壁タイプ(猪名川町)1
既存のテラスにココマのサイドスルー腰壁タイプを取り付け、道路側の部分に目隠しでアルミの格子を立てました。
ココマガーデンルームタイプ(高槻市)1
中庭のスペースに、1.0間×6尺のココマガーデンルームをベランダから取り付け、ベランダの下にできるすき間に前面折戸パネルを取り付けることで、1.5間×6尺のスペースが出来ました。
暖蘭物語(交野市)1
アイボリーホワイトの暖蘭物語が建物とぴったりで、明るいお部屋ができました。
ページ上部に戻る