ブログ
社員旅行2015 ラストサマー 前編
2015年11月1日|カテゴリー「ブログ」
9月4日~6日、社員旅行で北海道に行ってまいりました!
緑が多く自然や動物と触れ合ったり、新鮮な海の幸を堪能したりと充実した3日間でした。
緑が多く自然や動物と触れ合ったり、新鮮な海の幸を堪能したりと充実した3日間でした。
北海道到着!
初日はあいにくの雨でしたが、「ノーザンホースパーク」では馬と触れ合ったり、広い敷地を走る馬を眺めたりしました。
館内のレストランでランチをいただきました。
初日はあいにくの雨でしたが、「ノーザンホースパーク」では馬と触れ合ったり、広い敷地を走る馬を眺めたりしました。
館内のレストランでランチをいただきました。

まぶしい・・・

触らせてもらってます。


メニューは牛か豚か選べるのですが
わたしはビーフシチューを選びました。
わたしはビーフシチューを選びました。

男性陣はポークソテーが人気のようでした。

サプライズでお誕生日ケーキを用意してもらってました!
嬉しい驚きです!
嬉しい驚きです!

あいにくの曇天ですが、空気がおいしい!
バスでの移動疲れを癒してくれます。
バスでの移動疲れを癒してくれます。

そのあとは「熊牧場」に移動。
ん?熊牧場??
聞きなれませんね。
ん?熊牧場??
聞きなれませんね。

りんごやクッキーを食べるので、投げます(笑)
えさをゲットする為、立ち上がってアピールしたり
えさをゲットする為、立ち上がってアピールしたり

芸を披露して、我が我がとえさを要求します。

「人間の檻」といって、熊に囲まれてる施設ですが、
ここでもえさ用の穴が!
えさを待ち構えています。
ここでもえさ用の穴が!
えさを待ち構えています。

おそるおそる覗き込んでますね。
落ちてお仲間になると大変ですからね。
落ちてお仲間になると大変ですからね。
洋風すだれ ”アウターシェード”
2015年8月12日|カテゴリー「ブログ」
YKKapさんの洋風すだれ、”アウターシェード”をご紹介いたします

■ショールーム展示品 【¥20,900 税抜】
サイズ:W1365×1900 商品カラー:プラチナステン(H2) 生地カラー:グレー系 仕様:壁付タイプ
サンサンと降り注ぐ陽の光を窓の外で6割以上カット。
アウターシェードは日差しを遮り、室内の温度上昇を抑え、さらには節電効果を発揮してくれます
「うちの家の窓には取り付けられるのかな・・・?」
と思われる方、ご安心ください
いろいろな窓に合うように、取り付け方、納まり方にバリエーションをもたせました。
さらに、デッキ納まり用の部品(ボトムバー固定金具)を追加したことで用途が広がります。
◎1階のデッキ空間や2階のバルコニー、天井納まりやテラス屋根納まり、さらには水平に納めることも出来ます。
壁付け納まりは、半外付型サッシには最適な納まりで、メーカー問わず取り付けが可能です。
半外付型サッシは最も一般的な取り付け方法なので、この納まりを採用される方が多いと思います。
壁付け納まり以外にも6種類の納め方があり
(持ち出し納まり2種類、枠付け納まり、ひさし付け納まり、天井付け納まり、アルミ付け納まり)
ご自宅のサッシに合わせたものを採用していただけます
生地バリエーションはお好みに合わせて選べる全6種類。
【グレイ、ライトグレイ、クリーム、ベージュ、グリーン、ブラウン】
お色によって日射カット率は異なりますが、
どのお色を選んでいただいても60%以上の日射をカットしてくれます
サイズ:W1365×1900 商品カラー:プラチナステン(H2) 生地カラー:グレー系 仕様:壁付タイプ
サンサンと降り注ぐ陽の光を窓の外で6割以上カット。
アウターシェードは日差しを遮り、室内の温度上昇を抑え、さらには節電効果を発揮してくれます

「うちの家の窓には取り付けられるのかな・・・?」
と思われる方、ご安心ください

いろいろな窓に合うように、取り付け方、納まり方にバリエーションをもたせました。
さらに、デッキ納まり用の部品(ボトムバー固定金具)を追加したことで用途が広がります。
◎1階のデッキ空間や2階のバルコニー、天井納まりやテラス屋根納まり、さらには水平に納めることも出来ます。
壁付け納まりは、半外付型サッシには最適な納まりで、メーカー問わず取り付けが可能です。
半外付型サッシは最も一般的な取り付け方法なので、この納まりを採用される方が多いと思います。
壁付け納まり以外にも6種類の納め方があり
(持ち出し納まり2種類、枠付け納まり、ひさし付け納まり、天井付け納まり、アルミ付け納まり)
ご自宅のサッシに合わせたものを採用していただけます

生地バリエーションはお好みに合わせて選べる全6種類。
【グレイ、ライトグレイ、クリーム、ベージュ、グリーン、ブラウン】
お色によって日射カット率は異なりますが、
どのお色を選んでいただいても60%以上の日射をカットしてくれます

面格子 ”ラチス面格子”
2015年8月12日|カテゴリー「ブログ」
YKKapさんの目隠しに引き続き、面格子の”ラチス面格子”のご紹介です

■ショールーム展示品 【¥21,000 税抜】
サイズ:W700×H650 カラー:カームブラック 仕様:壁付タイプ 納まり:後付け(外壁仕上げ後の取り付け)
防犯性に配慮した工夫を随所に施し、見た目の美しさにもこだわっています。
角部をカットしたことにより、重厚な印象を軽減させるデザインに
ラチス面格子のポイントは、施工性にあります
①ブラケット(取り付け部品)の出幅が調整でき、ほとんどのサッシに対応可能
②ブラケットをたて枠に取り付ける場合は、上下に調整できます。位置決めが自在に行えるんです(^^)
③ブラケットをたて枠に取り付けする際なにかしらの支障をきたす場合などは、上下枠に取り付けすることもできます。
(こちらも位置決め自在)
④コーチねじにブラケットを引っ掛ける方法を採用しているので、サイズが大きくても一人で施工ができます。
⑤万が一、ブラケットのねじが外れてしまっても、ブラケットに突起を持たせた構造になってますので、
面格子自体が壁から外れないように工夫しています。
材質はアルミ形材でできており、
カラー展開は、【ブラウン(B1)、カームブラック(B7)、プラチナステン(H2)、ピュアシルバー(S1)、ホワイト(YW)】の5色。
お家の雰囲気に合ったものをお選びください
サイズや価格帯などは専用サイト(WEBカタログ)にてご覧いただけます。
お色もあわせてご確認ください。
ショールームでは、面格子以外にもルーバー等展示しており、実際に触れていただくこともできます。
ぜひ一度、ショールームへお越しくださいませ
皆さまのご来場、お待ちしております(^^)
サイズ:W700×H650 カラー:カームブラック 仕様:壁付タイプ 納まり:後付け(外壁仕上げ後の取り付け)
防犯性に配慮した工夫を随所に施し、見た目の美しさにもこだわっています。
角部をカットしたことにより、重厚な印象を軽減させるデザインに

ラチス面格子のポイントは、施工性にあります

①ブラケット(取り付け部品)の出幅が調整でき、ほとんどのサッシに対応可能

②ブラケットをたて枠に取り付ける場合は、上下に調整できます。位置決めが自在に行えるんです(^^)
③ブラケットをたて枠に取り付けする際なにかしらの支障をきたす場合などは、上下枠に取り付けすることもできます。
(こちらも位置決め自在)
④コーチねじにブラケットを引っ掛ける方法を採用しているので、サイズが大きくても一人で施工ができます。
⑤万が一、ブラケットのねじが外れてしまっても、ブラケットに突起を持たせた構造になってますので、
面格子自体が壁から外れないように工夫しています。
材質はアルミ形材でできており、
カラー展開は、【ブラウン(B1)、カームブラック(B7)、プラチナステン(H2)、ピュアシルバー(S1)、ホワイト(YW)】の5色。
お家の雰囲気に合ったものをお選びください

サイズや価格帯などは専用サイト(WEBカタログ)にてご覧いただけます。
お色もあわせてご確認ください。
ショールームでは、面格子以外にもルーバー等展示しており、実際に触れていただくこともできます。
ぜひ一度、ショールームへお越しくださいませ

皆さまのご来場、お待ちしております(^^)

目隠しガラリ ”ウインバイザー”
2015年8月9日|カテゴリー「ブログ」
YKKapさんの、目隠しガラリ”ウインバイザー”のご紹介です

目的に合わせて2種類からお選びいただけるウインバイザー。
ルーバーの取付け方向や位置によって、目隠しをはじめ、日よけ・雨よけとしても
使用できる商品です

■アルミタイプ・・・目隠し効果のあるアルミタイプは、プライバシーが確保できるので安心です

【材質/本体、ルーバー共にアルミ形材】
■ポリカタイプ・・・ポリカタイプのガラリは半透明のポリカーボネート板にスリ調仕上げ。
アルミタイプよりもお値段は少し高くなりますが、適度な採光性と目隠し効果が両立できます

【材質/本体:アルミ形材 ルーバー:ポリカーボネート板】
カラー展開は、
アルミタイプが本体・ルーバー共に5色展開
【ブラウン(B1)、カームブラック(B7)、プラチナステン(H2)、ピュアシルバー(S1)、ホワイト(YW)】
ポリカタイプ本体はアルミタイプと同様の5色展開
ルーバーが2色展開 【スモークブラウン(SR)、スモークグレイ(SL)】
となっております。
カラーバリエーション、WEBカタログはこちらから◎
お時間等ございましたら、ショールームへもぜひ一度お越しくださいませ♪
皆様のご来場、お待ちしております(^^)