ブログ
本日より開催!!エクステリア・ガーデン大相談会inLIXIL箕面ショールーム
2016年9月17日|カテゴリー「ブログ」
本日9月17日(土)から19日(月・祝)までの3日間、LIXIL箕面ショールームにてエクセルのエクステリア・ガーデン大相談会を開催いたします!!
新築外構相談やリ・ガーデン、お庭のお悩み相談も承っております。ショールームをご見学だけでも大歓迎ですので、ぜひこの機会にご来店くださいませ。
詳しくご相談されたいお客様は、事前にご予約頂きますとお待たせせず、スムーズにご案内させて頂けます。ご来場の際には敷地図面やお庭のお写真などご持参ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
新築外構相談やリ・ガーデン、お庭のお悩み相談も承っております。ショールームをご見学だけでも大歓迎ですので、ぜひこの機会にご来店くださいませ。
詳しくご相談されたいお客様は、事前にご予約頂きますとお待たせせず、スムーズにご案内させて頂けます。ご来場の際には敷地図面やお庭のお写真などご持参ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
NEW エクシオール ジ-マ〈11月発売予定〉
2016年9月13日|カテゴリー「ブログ」
以前のエクステリアフェアで展示があった、モデルチェンジしたガーデンルームのジ-マが11月の販売に向けて、新しいカタログができました。LIXILさんのホームページから閲覧できるようになりましたので、ご紹介させていただきます

どちらとも、LIXILのホームページからwebカタログでご覧いただけます。 
(カタログの画像をクリックすると別窓で開きます。)
当社で使っているCADソフト(RIK CAD)にも追加されましたので、図面も製作できます
発売は少し先ですが、見積りされたい方はぜひ当社までお問い合わせくださいませ

(カタログの画像をクリックすると別窓で開きます。)
当社で使っているCADソフト(RIK CAD)にも追加されましたので、図面も製作できます

発売は少し先ですが、見積りされたい方はぜひ当社までお問い合わせくださいませ

『Garden Room ×Green』 ①
2016年8月27日|カテゴリー「ブログ」
8月20日・21日に行われた初めてのエクセル主催イベント『Garden Room ×Green』は
大盛況で終えることができました。
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。
大盛況で終えることができました。
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。

LIXILショールーム箕面さんのスペースを
お借りしました。
暖蘭物語に多種の観葉植物を飾り、
温室さながらの雰囲気を演出


行われたイベントをご紹介します。
お嬢様お2人にインテリアグリーン作りにチャレンジしていただきました!
めったにないことなので、お嬢さまたちも大興奮です
まずは、ご来場プレゼントで多肉植物を2種選んでいただきました。
めったにないことなので、お嬢さまたちも大興奮です

まずは、ご来場プレゼントで多肉植物を2種選んでいただきました。

作り方を先生が説明して下さるのを、じっと聞いています。

ネルソルという土を練ります。

ガラス容器の中にネルソルを入れて、山を作ります。

ネルソルの山に1本ずつ多肉植物を植えていきます。

多肉植物をピンセットでつかんで慎重に植えます。これがなかなか難しいのです。私は手が震えました


ご覧ください、この真剣な表情を!
素敵な作品作りに妥協は許されないのです
素敵な作品作りに妥協は許されないのです


完成しました!
とても上手にできましたね
とても上手にできましたね


お嬢さまたちも大満足のようです!

お客様の作る様子を見ていたら、作りたくなってしまったそうです・・・
LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 『メイキングアップ ファサード』
2016年8月6日|カテゴリー「ブログ」
今回は『メイキングアップ ファサード』についてご紹介したいと思います。
まず『メイキングアップ ファサード』とは何なの
と思っていらっしゃる方が多いと思います。メーカーさんのホームページで調べてみると、『素敵なファサード(門まわり)空間を提案する活動で「家」を美人にするメイクアップ術を提案する』ことを言うそうです。
まず『メイキングアップ ファサード』とは何なの

門まわりのアップですが、門柱だけではなく、アーチを付けることで立体的になりますね。オープンな外構ですので、アーチがあることでアプローチと駐車スペースの区切りがはっきりしたように感じました。
門柱は『テグランNeo』という商品で、ブロックを積んでタイルを貼っているのではなく、下地ボードにタイルを貼ってあるので工場からタイルを貼って持ってこられるので、従来の工法よりも工期を短縮することができるそう。軽量で強い下地ボードなので、耐震性もあるそうです。
フレームは9色、タイルは3種類の中から選べるので、組み合わせでいろんなお家に合わせることができそうです。
ファサードは『お家の顔』ですので、手をかけて美しいお顔に変えてみませんか
門柱は『テグランNeo』という商品で、ブロックを積んでタイルを貼っているのではなく、下地ボードにタイルを貼ってあるので工場からタイルを貼って持ってこられるので、従来の工法よりも工期を短縮することができるそう。軽量で強い下地ボードなので、耐震性もあるそうです。
フレームは9色、タイルは3種類の中から選べるので、組み合わせでいろんなお家に合わせることができそうです。
ファサードは『お家の顔』ですので、手をかけて美しいお顔に変えてみませんか

LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 プラスG『Gスクリーン』
2016年8月4日|カテゴリー「ブログ」
今回はエクステリアからプラスGシリーズの『Gスクリーン 縦格子タイプ・横格子タイプ』についてご紹介したいと思います。
プラスGは『庭を間取る』というコンセプトで、「Gフレーム」、「Gスクリーン」、「Gルーフ」をそれぞれのアイテムを組み合わせて、自由なプランができる商品です。
リフォームフェアではお庭周りの目隠しとして紹介展示されていました。
プラスGは『庭を間取る』というコンセプトで、「Gフレーム」、「Gスクリーン」、「Gルーフ」をそれぞれのアイテムを組み合わせて、自由なプランができる商品です。
リフォームフェアではお庭周りの目隠しとして紹介展示されていました。
写真左側が『Gスクリーン 縦格子タイプ』、右側が『Gスクリーン 横格子タイプ』です。
それぞれの後ろに人型のパネルが置かれているのが分かりますか?縦格子のほうは分かると思いますが、横格子のほうは中央付近の足元を見ていただくと分かると思います。
『横格子タイプ』は視線をカットしたい場所にポリカーボネート板のクリアマットパネルを取り付けることができます。こちらの写真では上から2・3・4・5段目にパネルがあり、1段目と6段目はパネル無しの状態になっています。
クリアマットパネルですので、うっすらと人がいるのは分かりますし、光は通すので高さがあっても、圧迫感はさほど感じませんでした。お家の出入り口や窓の前など外からの視線は気になるけど、暗くなるのは嫌だなと思う場所の目隠しにはぴったりです
それぞれの後ろに人型のパネルが置かれているのが分かりますか?縦格子のほうは分かると思いますが、横格子のほうは中央付近の足元を見ていただくと分かると思います。
『横格子タイプ』は視線をカットしたい場所にポリカーボネート板のクリアマットパネルを取り付けることができます。こちらの写真では上から2・3・4・5段目にパネルがあり、1段目と6段目はパネル無しの状態になっています。
クリアマットパネルですので、うっすらと人がいるのは分かりますし、光は通すので高さがあっても、圧迫感はさほど感じませんでした。お家の出入り口や窓の前など外からの視線は気になるけど、暗くなるのは嫌だなと思う場所の目隠しにはぴったりです

『縦格子タイプ』は真正面から見ると、中まで見えてしまいますが、少し角度を振って見ると、格子の厚みですき間が狭くなり、中が見えにくくなっています。ジーと正面から見られることはないと思うけど、サッと人が通るときに丸見えだと気になる場所って結構ありますよね。お隣との境界部分など、あからさまな目隠しをしにくい場所など・・・そういう場所で「さりげなく目隠し」にピッタリではないでしょうか。
完全に目隠しでおおってしまうわけではないけど、直接は見られない、1枚仕切りがあると安心感があるなと感じました
Gスクリーンには他にも「縦長格子タイプ」、「角格子タイプ」、「細縦格子タイプ」、「木虫籠(きむすこ)タイプ」、「板塀タイプ」、「ルーバータイプ」、「横スリット A/Bタイプ」、「パーティションタイプ」と種類が豊富ですので、様々なシーンに合ったものを選ぶことができます。
さらに「Gフレーム」や「Gルーフ」を組み合わせることもできますので、お家周り全体でコーディネートしていただくこともできます
メーカーホームページには施工イメージなども載っていますので、詳しく知りたいなという方はそちらも合わせてご覧ください
→メーカーホームページはこちらから
完全に目隠しでおおってしまうわけではないけど、直接は見られない、1枚仕切りがあると安心感があるなと感じました

Gスクリーンには他にも「縦長格子タイプ」、「角格子タイプ」、「細縦格子タイプ」、「木虫籠(きむすこ)タイプ」、「板塀タイプ」、「ルーバータイプ」、「横スリット A/Bタイプ」、「パーティションタイプ」と種類が豊富ですので、様々なシーンに合ったものを選ぶことができます。
さらに「Gフレーム」や「Gルーフ」を組み合わせることもできますので、お家周り全体でコーディネートしていただくこともできます

メーカーホームページには施工イメージなども載っていますので、詳しく知りたいなという方はそちらも合わせてご覧ください
→メーカーホームページはこちらから
LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 『浴室・洗面・トイレを効率よくまとめる』
2016年7月21日|カテゴリー「ブログ」
今回は浴室・洗面・トイレのリフォームについて、『狭い空間でも3つを効率よくまとめて、快適で寛げる水周り空間にしよう』という展示についてご紹介したいと思います。
水周りの空間は他の場所に比べて、湿気が多く傷みやすい場所ですよね
それでいて、身体を清潔に保つための場所なので、いつもきれいで清潔にしていたいし、と悩みは尽きませんね。
水周りの空間は他の場所に比べて、湿気が多く傷みやすい場所ですよね


写真左側がリフォーム前の空間。
浴室・洗面・トイレどれもが狭そうですね。でも昔の家ってこんな感じだったような気もしますね。
で、右側の平面図がリフォーム後です。
浴室・洗面・トイレどれもが狭そうですね。でも昔の家ってこんな感じだったような気もしますね。
で、右側の平面図がリフォーム後です。

図面の実物がこちら
リフォーム前は全ての空間が仕切られて、狭そうという印象でしたが、面積的にはほぼ同じなのに広々とした印象になりました。洗面とトイレの間に仕切りがないことに抵抗のある方は引戸を取り付けてもいいですね。その場合でも、リフォーム前ほど狭い印象にはならないでしょう。3つの水周り空間を効率を考えて、配置することで使い勝手もよくなり、1つ1つの空間も広くできたので寛げる空間になっています。
こちらの展示で採用された商品は、浴室『リノビオV』・洗面『エスタ』・トイレ『リフォレ』でした。

リフォーム前は全ての空間が仕切られて、狭そうという印象でしたが、面積的にはほぼ同じなのに広々とした印象になりました。洗面とトイレの間に仕切りがないことに抵抗のある方は引戸を取り付けてもいいですね。その場合でも、リフォーム前ほど狭い印象にはならないでしょう。3つの水周り空間を効率を考えて、配置することで使い勝手もよくなり、1つ1つの空間も広くできたので寛げる空間になっています。
こちらの展示で採用された商品は、浴室『リノビオV』・洗面『エスタ』・トイレ『リフォレ』でした。

ちなみに、こちらの洗面『エスタ』は狭いところにでも設置できるように奥行きが45cm、44cm、37cmとコンパクトなシリーズです。展示品は44cmのボウル一体タイプです。
最近は洗面所だけではなく、寝室や玄関などに設置してサッと手を洗える場所を作ることも増えているようです。
最近は洗面所だけではなく、寝室や玄関などに設置してサッと手を洗える場所を作ることも増えているようです。
LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 トイレ空間の提案『男ゴコロトイレ・女ゴコロトイレ』
2016年7月21日|カテゴリー「ブログ」
リフォームのイメージがしやすいように、いろいろなシーン展示があったのですが、私が気になったのは今からご紹介する『男ゴコロトイレ・女ゴコロトイレ』というブース。「トイレは最もプライベートな空間だからこそ、自分のお気に入りのもので空間を演出したい」と題が付いていて、同じ場所を『図書館トイレ(男ゴコロ)』、『シンデレラルーム(女ゴコロトイレ)』と別のイメージでコーディネートされていました。

こちらが『図書館トイレ(男ゴコロトイレ)』です。
黒を基調にしたシックな落ち着いた雰囲気になっていますね。便器まで黒で、カタログで見たことはありましたが実物は初めて見ました。図書館トイレという名前にふさわしく本棚もかなりの大きさです。手洗い部分は必要最小限ですっきり広々とした空間になっています。
黒を基調にしたシックな落ち着いた雰囲気になっていますね。便器まで黒で、カタログで見たことはありましたが実物は初めて見ました。図書館トイレという名前にふさわしく本棚もかなりの大きさです。手洗い部分は必要最小限ですっきり広々とした空間になっています。

こちらが『シンデレラルーム(女ゴコロトイレ)』です。
対照的に白を基調にして清潔感のある空間になっています。収納がたくさんあり、男ゴコロトイレではオープンな棚もこちらは扉が付いていて見せるところと隠すところがはっきりしています。パウダールームの要素もあるので鏡も大きくなっています。
対照的に白を基調にして清潔感のある空間になっています。収納がたくさんあり、男ゴコロトイレではオープンな棚もこちらは扉が付いていて見せるところと隠すところがはっきりしています。パウダールームの要素もあるので鏡も大きくなっています。
トイレ便器自体は『サティス』でどちらも同じですが、本体色と空間の違いでこんなにも印象が変わるんだなと感じました
『サティス』は新素材のアクアセラミックを採用しており、100年クリーン いつまでも新品の輝きを保つと話題の商品です。
皆さんはどちらのトイレ空間がお好みですか?トイレ
をくつろぎの空間としてリフォームするのも素敵ですね
『サティス』について詳しくはメーカーホームページをご覧ください。

『サティス』は新素材のアクアセラミックを採用しており、100年クリーン いつまでも新品の輝きを保つと話題の商品です。
皆さんはどちらのトイレ空間がお好みですか?トイレ


『サティス』について詳しくはメーカーホームページをご覧ください。
LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 キッチンオプション『キレイシンク』
2016年7月19日|カテゴリー「ブログ」
今回はシステムキッチンのシンク『キレイシンク』についてご紹介したいと思います
以前レンジフードをご紹介しましたが、シンクもレンジフード同様キッチンの中で1、2を争う「よごれる場所」ではないでしょうか?

以前レンジフードをご紹介しましたが、シンクもレンジフード同様キッチンの中で1、2を争う「よごれる場所」ではないでしょうか?
こちらの『キレイシンク』は継ぎ目のないシームレス仕上げになっていて、排水口まで一体型となっています。調理スペースまで溝や段差がないので汚れも溜まりにくく、汚れても簡単にふき取ることができます。素材も人工大理石を使用しており、熱や衝撃にも強いシンクになっています。さらに表面には「撥油・撥水コーティング」がされており、汚れをはじいてくれます。
また人工大理石のシンクはカラーが選べるのも大きな魅力の1つですね。LIXILでは収納部の扉やコンロのカラーとコーディネートする「彩コーデ」可能です。こちらから「シエラ」シリーズの彩コーデを見て頂けます→こちら
他にもワイドサイズの「ひろびろシンク」やステンレスのタイプなどもありますので自分に合ったものをお探しください
また人工大理石のシンクはカラーが選べるのも大きな魅力の1つですね。LIXILでは収納部の扉やコンロのカラーとコーディネートする「彩コーデ」可能です。こちらから「シエラ」シリーズの彩コーデを見て頂けます→こちら
他にもワイドサイズの「ひろびろシンク」やステンレスのタイプなどもありますので自分に合ったものをお探しください

LIXILリフォームフェア2016関西 2日目 キッチンオプション『アシストポケット&シェルフ付き』
2016年7月19日|カテゴリー「ブログ」
今回はキッチン収納フロアユニットのスライドストッカーと呼ばれる引き出し収納のオプション『アシストポケット&シェルフ付き』をご紹介したいと思います。
みなさん、キッチンの整理は上手くできていますか?
キッチンで使うものって色々あってなかなか動線を考えたりしてすっきり収納するのって難しいですよね。また収納できる量も限られていて空いているところに詰め込んだりと、困っている方は多いのではないでしょうか。
みなさん、キッチンの整理は上手くできていますか?
キッチンで使うものって色々あってなかなか動線を考えたりしてすっきり収納するのって難しいですよね。また収納できる量も限られていて空いているところに詰め込んだりと、困っている方は多いのではないでしょうか。
アシストポケット部分は取り外しが可能ですので、それだけを洗うことができいつも清潔にして頂けます。また、小さいお子様がいるご家庭には安心の「チャイルドロック」もついています。(※ スライドストッカー シンプルスタイルを除く。)
シェルフなしのタイプもあるので背の高いものを収納したい場合でも対応できます
シェルフなしのタイプもあるので背の高いものを収納したい場合でも対応できます

こちらの『アシストポケット&シェルフ付き』は「アレスタ」以外に「リシェルSI」、「シエラ」シリーズのオプションで選択いただけます。
キッチン周りに少し不便を感じている方は1度ショールームで体験されてみてはいかがでしょうか?
詳しくはメーカーホームページをご覧ください。
キッチン周りに少し不便を感じている方は1度ショールームで体験されてみてはいかがでしょうか?

詳しくはメーカーホームページをご覧ください。