人工木デッキ『樹ら楽ステ-ジ 木彫』
|
大阪・神戸|外構・エクステリア|エクセル
ホーム
>
ブログ
>人工木デッキ『樹ら楽ステ-ジ 木彫』
人工木デッキ『樹ら楽ステ-ジ 木彫』
今日は今年の9月に発売になりましたLIXILの人工木デッキ『樹ら楽ステ-ジ 木彫』についてご紹介したいと思います
(写真をクリックするとカタログページが開きます
)
こちらの『樹ら楽ステ-ジ 木彫』は天然木のようなナチュラル感にこだわって開発され、
木の自然な風合いと繊細な木質のニュアンスを表現するために、表面に左右非対称な溝が施されています。
この溝により光に陰影が生まれ、木質の”ゆらぎ”を表現しているそうです。
こちらは断面の写真です。
表裏・上下反転で4パターンの柄を表現できるため、ランダムに並べて、天然木のような
不均等な色ムラを演出できるようになっています。
また木粉を多く配合しているので、設置初期には天然木のような色調の変化があるそうですが、
時間の経過とともに変化度合は穏やかになるようです。
設置場所や気象状況によって違いはあるようですが、徐々に落ち着いてくるようです。
日々のお手入れは従来の人工木材デッキと変わりはありません。
土汚れは水洗い、表面のキズはサンドペーパーで簡単に補修できますし、
人工木材ですので湿気で腐ったりシロアリの食害の心配もありません。
当社ショールームにはサンプルもご用意していますので、気になった方はぜひ一度ご覧になってください
«
外構リフォーム ユニソン シャモティ12-1LW積工事
京都市北区 外構リフォ-ム工事 施工例
»
2025.03.11
LIXIL EXSIOR AWARD2024表彰式
2025.02.10
「LIXILエクステリア新商品勉強会」に参加してきました!
2025.01.21
先進的窓リノベ2025事業
2025.01.17
各メーカー、価格が改定されます
2024.12.24
来年度も住宅省エネキャンペーンが継続されます。
2024.11.18
【株式会社LIXIL】メーカー小売価格の一部改定について
2024.11.12
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~三協アルミ大阪ショウルーム編~
2024.11.11
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~ららぽーと門真編~
2024.10.18
一家に1台「宅配ボックス」
2024.06.05
関西エクステリアフェア2024 後編
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(3)
2024年10月(1)
2024年6月(2)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2024年1月(6)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
LIXIL
・
YKKAP
・
三協アルミ
・
四国化成
・
Panasonic
・
タカショー
・
オイレスエコ
・
ビニフレーム工業
・
ユニソン
・
東洋工業
・
久保田セメント
・
イナバ物置
・
ヨドコウ
・
福彫
・
美濃クラフト
・
三和シャッター
・
東洋シャッター
・
文化シャッター
・
TOTO
・
リンナイ
・
ノーリツ
・
タカラスタンダード
他
新着情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集