もうすぐ梅雨の季節。準備はお早めに|エコカラット|ガーデンルーム
|
大阪・神戸|外構・エクステリア|エクセル
ホーム
>
ブログ
>もうすぐ梅雨の季節。準備はお早めに|エコカラット|ガーデンルーム
もうすぐ梅雨の季節。準備はお早めに|エコカラット|ガーデンルーム
もうすぐあの季節がやってきますね・・・梅雨
お洗濯が外に干せなかったり、外出するのも嫌になるし、お部屋にいてもなんとなくジメジメしている・・・
あんまり梅雨に良いイメージが湧いてこないですね
湿気やニオイが気になる梅雨の季節。
そんな季節にピッタリの壁材『エコカラット』をご紹介したいと思います
エコカラットには4つの機能かあります。
エコカラットは目に見えないたくさんの孔(あな)が家中の空気を吸って、吐いて、湿度を調節したり、ニオイや有害物質を軽減したりして、キレイに整えてくれます。
その1 ちょうどいい湿度
余分湿気を、ゴクリと吸収。カラカラの時には、うるおい貯金から湿度を補充してくれます。
部屋干しによる、ジメジメの解消にも効果が期待できます。
壁材の吸放湿量を比べると、エコカラットは珪藻土の5~6倍にもなります。
快適な湿度キープは、ダニ対策にも効果的です。
湿度80%を超えた環境は、ダニ・カビにとってはまさに天国。
エコカラットは湿度を40%~70%保つので、ダニ・カビを寄せ付けにくいだけではなく、喉のカラカラや肌のカサカサを防ぐやさしい室内環境づくりをサポートしてくれます。
湿度が高くなる梅雨から夏場にかけて、寝室の壁や布団にカビが・・・そんなお部屋にもエコカラットがあれば、ベットの湿っぽさも解消され、ぐっすりと眠れます
その2 ニオイすっきり
家のニオイの正体は、様々な生活臭の集まりだといわれています。
エコカラットは、それぞれのニオイの原因となる成分を吸着
、根本から脱臭・軽減してくれます。
生活の4大臭「トイレ臭
」「生ゴミ臭
」「タバコ臭
」「ペット臭
」。これらの成分を吸着することで、珪藻土よりも優れた脱臭力を発揮します。
また、食事のニオイ
食事を美味しくしてくれるスパイスでもあるニオイですが、翌日まで残っていたら台無しです。換気だけではなかなか消えません。
エコカラットはそんなニオイもしっかり吸収してくれます
その3 有害物質フリー
空気中に漂っているかもしれない、家具やほかの建材などから揮発した有害物質。
エコカラットは、それらを吸着・低減し、家族が安心して過ごせる空間を作ってくれます。
有害物質の2トップといわれる「トルエン」「ホルムアルデヒド」も低減してくれます。
この特性を生かし、喘息やアトピーなどのアレルギーの方が来院されるクリニックなどでも採用されています
その4 シンプルお手入れ
★こちらはエコカラットプラスのみの機能です
エコカラットプラスの表面は、超微細構造。
水や汚れが入り込みにくく、汚れが付着したとしても水拭きOKなので、簡単なお手入れで済みます。
優れた調湿機能を持ちながらも水を吸収しにくいので、調湿建材では難しいとされていた、水拭きが可能になり、どのぐらい水が浸み込むのかを比べた実験では、ビニールクロス並の防水力が証明されました。
エコカラットは日本の気候と相性のよい伝統工法「土壁」が誕生の大きなヒントになっているそう。
「土壁」にLIXILが長年の研究で培ってきた焼き物融合することで、エコカラットはいまも進化し続けています。
エコカラットには、空気を吸放出する孔(あな)があります。
そのサイズは、湿気やニオイの吸着に最適な1ナノメートル(1mmの百万分の1)。
孔数も豊富なため、珪藻土と比べても非常に優れた空気洗浄力を発揮することができます。
またゼロエネルギーで活躍するので、環境にも人にもやさしい建材です。
「調湿建材」「ホルムアルデヒド低減建材」の登録・認定を取得し、公的機関より優れた機能を認められています。
また人々に愛され支持され続けた道具や機器に贈られる「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」も受賞しています
リビングや寝室、玄関やトイレなど、デザインやサイズは豊富なバリエーションから選べ、自由にコーディネートして頂けます。
また、腰壁タイプのガーデンルームの内壁に採用して頂くことも可能です。
こちらはエコカラットプラスの「アレッシュ」を採用しました。
ガーデンルームの使い方は様々ですが、お洗濯を干されたり、お子様の遊び場として使ったり、ペットを遊ばせたりされる方が多いと思います。
そんな方にはエコカラットプラスがピッタリです
エコカラットの事、少し知っていただけましたか?
もっとエコカラットについて知りたい方は
こちらから
メーカーさんのホームページがご覧いただけます。
ご質問・お見積りをご希望の方は当社まで
現場調査・お見積りは無料です
«
便利な物置 大きさや色が選べる 南欧風のかわいいデザインも
4/15(土)・16(日)開催!!エクステリア家まわりのコト・お庭のコトあれもこれも相談会inLIXIL箕面ショールーム|守口市|エクステリア・外構|エクセル
»
2025.03.11
LIXIL EXSIOR AWARD2024表彰式
2025.02.10
「LIXILエクステリア新商品勉強会」に参加してきました!
2025.01.21
先進的窓リノベ2025事業
2025.01.17
各メーカー、価格が改定されます
2024.12.24
来年度も住宅省エネキャンペーンが継続されます。
2024.11.18
【株式会社LIXIL】メーカー小売価格の一部改定について
2024.11.12
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~三協アルミ大阪ショウルーム編~
2024.11.11
【行ってきました!】三協アルミ ワンダーフェスティバル ~ららぽーと門真編~
2024.10.18
一家に1台「宅配ボックス」
2024.06.05
関西エクステリアフェア2024 後編
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(3)
2024年10月(1)
2024年6月(2)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2024年1月(6)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
LIXIL
・
YKKAP
・
三協アルミ
・
四国化成
・
Panasonic
・
タカショー
・
オイレスエコ
・
ビニフレーム工業
・
ユニソン
・
東洋工業
・
久保田セメント
・
イナバ物置
・
ヨドコウ
・
福彫
・
美濃クラフト
・
三和シャッター
・
東洋シャッター
・
文化シャッター
・
TOTO
・
リンナイ
・
ノーリツ
・
タカラスタンダード
他
新着情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集